2013年01月30日

fa8df83e.jpg三上(さんじょう)という古い言葉がありますがご存じでしょうか?

昔の人は考えるのに適した場所として、馬上(ばじょう)即ち馬の上(現代風にいえば通勤通学時の電車でしょうか)、枕上(ちんじょう)即ち寝床の中、厠上(しじょう)即ちお手洗いの三つをあげて、これを三上と呼んでいたようです


さて、わが家のお手洗いには毎年新しい地図つきカレンダーが貼られます

そこで私がつい最近考えたことが今日のテーマ

それは、大陸と島とはどう区別するのか?また海と湖と池と沼と水溜まりはどう区別されるべきなのか、という問題です

私なりに珍解答を考えついたのですが、皆さんのお楽しみをつぶさないようここでの紹介は差し控えます、ご用とお急ぎでない方は一度厠上で考えてみませんか

その代わりに小咄をひとつ

前日の豪雨で出来た水溜まりで釣り糸を垂れている男と通行人との会話です

(通行人)「こんな所で釣れるんですかねぇ?」

(釣り人)「う~ん、ときどきね」

(通行人)「今日は何匹釣れましたか?」

(釣り人)「そうだな~、あんたで三匹目かな~」


今日も一日
みんな
笑って
微笑んで


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字